第1章 名詞文


◆1 名詞文(1)

*この課の本文には、どれも動詞がありません。動詞のない文を名詞文といいます。名詞文は、主語と属詞という少なくとも2つの要素から構成されます。

*名詞文を翻訳する時は多くの場合、「です」を加えます。

(例)نَذِيرٌ تِلْمِيذٌ ナジール生徒です。

<主語> <属詞>


◆2 疑問詞(1) مَنْ هَلْ

مَنْ (誰が)は人の場合に用いられる疑問詞です。

(例) مَنْ هَذَا ؟ この人は誰ですか。

هَلْ (ですか)は文頭に立ち、平叙文を疑問文に変換します。

(例) هَلْ نَذِيرٌ رَجُلٌ ؟ ナジールは[大人の]男性ですか?


◆3 近称指事代名詞(1) هَذَا

هَذَا は、近くにあるものを指す近称指事代名詞の男性単数形です。

(例) هَذَا عُمَرُ この人はウマルです。

*この語の第1音節は長母音ですが、長母音であることは普通表記されません。ただし、短いアリフを中間に書き添えて、長母音であることを示すことがあります。

*この語は [ ha:dha:] と発音され、 هَذَا または ه'ذَا のように書かれますが、決して هَاذَا のように書かれることはありません。


◆4 分離型代名詞(1) هُوَ

*この語は、分離型代名詞(あるいは主格代名詞)の三人称男性単数形です。

(例) هُوَ وَلَدٌ 彼は男の子です。

*属詞が文法的に限定されている場合、分離型代名詞は主語を属詞から切り離す目的で用いられます。

(例) عَلِيّ هُوَ النَّجَّارُ アリーは大工です。

*なお、上の文で分離型代名詞がないと、単なる同格表現とみなされます。

(例) عَلِيّ النَّجَّارُ 大工のアリー


◆5 冠詞

*アラビア語には不定冠詞はありません。多くの場合、語末をタンウィーン化することで代用されます。

(例) وَلَدٌ ある男の子

*アラビア語の定冠詞は اَلْ です。語を文法的に限定するために用いられます。

(例) اَلْوَلَدُ その男の子

*ただし、冠詞が「太陽文字」に接頭された時は ل は発音されず、直後の太陽文字がシャッダで強子音化されます。

(例) اَلتِّلْمِذُ その生徒


◆6 ワスラ記号

*冠詞を冠せられた語が文頭に立つ時、冠詞冒頭のアリフは発音されますが、文中にある時は、常に発音が省略されます。その場合正式には、アリフの上には連音を示すワスラ記号(= ٱ )がつけられます1

(例1) اَلتَّبِيبُ رَجُلٌ その医者は男性です。

(例2) عَلِيٌّ هُوَ ٱلنَّجَارُ アリーは大工です。

*なお、文中にあってワスラ記号で始まる語は、常に直前の音節と連続して発音しなければなりません。しかし、直前の音節がスクーンの場合はそれが不可能になるため、一時的に短母音に変えて発音します。多くの場合、カスラ(=[i] 音)に変更されます。

(例) هَلِ ٱلتِّلْمِيذُ نَذِيرٌ ؟ その生徒はナジールですか?


◆7 男性の人名 عُمَرُ

*この語は男性の人名を示す固有名詞です。語末でタンウィーンをとらないことに注意してください。


1なお、本書ではワスラ記号は省略し、冠詞は単に ال と表記します。